余市シェアハウスAzuma
| エリア 余市町大川町4丁目57番地1 | 
| 賃料 
										 | 
| 共益費 ¥1,000 | 
| アクセス | 
| 入居条件 | 
| 世帯数  / 10世帯 | 
							
			
			「マッサン」で有名なニッカの工場やニシン御殿などの史跡近くにあるシェアハウス「Azuma」は、海と山の自然にも恵まれた北海道の余市にあります。
余市のシェアハウス「Azuma」は、生活に必要な家具や家電が揃っているため、カバンひとつで入居することができます。現在の入居者は、野菜や果樹などの農業を学ぼうという方や、農業と若者を結ぶ起業家を志す若者など、とても個性的なメンバーでにぎわっています。
シェアハウスAzumaでは、入居者同士のイベントも不定期に開催されますが、頻繁にという訳でもなく、集いたい人と自分の生活を大切にしたい人とが、ほどよく交わって自分のペースを守って過ごせるというのが特徴です。
昨年は、海上コンテナをリノベーションしてモバイルハウスを造る入居者が居たり、今年は入居者同士協力して1階のガレージで農作物の直売所開設を計画するなど楽しい計画が自然発生的に進んでいるようです(笑)
ルールを守れる方、シェアライフを希望する方なら、外国籍の方も歓迎します。
JR余市駅にある商店街を歩いて11分の立地で、徒歩圏内にはコンビニ、スーパー、イオンがあるため、生活に不自由はありません。海が近いため、徒歩5~10分で釣りや海水浴もでき、ドライブでは果樹園巡りを楽しむことができたり、ニセコや小樽方面へも気軽にいけたりします。
	余市のシェアハウス「Azuma」は、生活に必要な家具や家電が揃っているため、カバンひとつで入居することができます。現在の入居者は、野菜や果樹などの農業を学ぼうという方や、農業と若者を結ぶ起業家を志す若者など、とても個性的なメンバーでにぎわっています。
シェアハウスAzumaでは、入居者同士のイベントも不定期に開催されますが、頻繁にという訳でもなく、集いたい人と自分の生活を大切にしたい人とが、ほどよく交わって自分のペースを守って過ごせるというのが特徴です。
昨年は、海上コンテナをリノベーションしてモバイルハウスを造る入居者が居たり、今年は入居者同士協力して1階のガレージで農作物の直売所開設を計画するなど楽しい計画が自然発生的に進んでいるようです(笑)
ルールを守れる方、シェアライフを希望する方なら、外国籍の方も歓迎します。
JR余市駅にある商店街を歩いて11分の立地で、徒歩圏内にはコンビニ、スーパー、イオンがあるため、生活に不自由はありません。海が近いため、徒歩5~10分で釣りや海水浴もでき、ドライブでは果樹園巡りを楽しむことができたり、ニセコや小樽方面へも気軽にいけたりします。
共有設備
|  | 
 | 
入居条件
| 
 | 
 | 
 | ||||||||||||||
| 
 | 
 | 
 | ||||||||||||||
| 
 | 
 | 
 | 
note:
						物件掲載日
						2017-01-27
					
									この物件を通報する理由をお聞かせください。
		通報内容はホストには開示されません。
		5人がお気に入りしました
			
												 余市町に集う若者たちの拠点を創りたい。そんな思いを込めてシェアハウスを企画いたしました。
私たちは、札幌で土地建物の調査や測量を業とする会社ですが、シェアハウスについては、3名の担当で運営しています。
いろいろな個性が集うシェアハウスだからこその「集う魅力」を応援しつつ、個人のプライバートを大切にする「ほどよい...more
		私たちは、札幌で土地建物の調査や測量を業とする会社ですが、シェアハウスについては、3名の担当で運営しています。
いろいろな個性が集うシェアハウスだからこその「集う魅力」を応援しつつ、個人のプライバートを大切にする「ほどよい...more




























 
								 
								