施設・共有スペースについて		
				Q
					オススメの共有設備やスペースなどあれば教えて下さい。
					
				A
					
						本家の広間は広々しており、ピアノ、ギター、CDコンポなどがあり、1日中過ごしやすいエリアになります。本家と離れの行き来は可能ですのでどちらもご利用出来ます。					
				Q
					追加料金を支払えば使用できる設備・スペースはありますか。
					
				A
					
						本家広間をパーティースペース利用、ワークショップ利用、カフェスペース利用は可能です。本家キッチンは保健所を通しておりますので飲食店利用も可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。					
				Q
					施設や共有スペースの利用ルールはありますか。
					
				A
					
						細かなハウスルールは公式HPの「よくある質問」ページにまとめておりますので、そちらをご参照下さい。					
				Q
					共有スペースの利用時間やその他制限はありますか。
					
				A
					
						細かなハウスルールは公式HPの「よくある質問」ページにまとめておりますので、そちらをご参照下さい。					
				Q
					タバコは吸えますか。
					
				A
					
						本家、離れ共に禁煙とさせて頂いております。喫煙される方は屋外にてお願いしております。					
				Q
					駐輪場・駐車場はありますか。
					
				A
					
						本家は最大7台、離れは2台(離れた場所に3台)あります。入居者の人数により変動します。					
				Q
					浴室(バスタブ)はありますか。
					
				A
					
						あります。					
				Q
					その他、共有スペースの使い方で気をつけることはありますか。
					
				A
					
						細かなハウスルールは公式HPの「よくある質問」ページにまとめておりますので、そちらをご参照下さい。					
				
			個室・個人スペースについて		
				Q
					個人スペースの使用で注意すべきことはありますか。
					
				A
					
						入居の際は必ず個人で個室に火災保険に入って頂く形になります(約年間4,000円、月350円〜)詳しくは公式HPの「よくある質問」ページにまとめておりますので、そちらをご参照下さい。					
				Q
					セキュリティが不安なのですが...
					
				A
					
						鍵が掛けられる部屋には南京錠等の簡易なセキュリティをしておりますが、基本的にシェアハウスは他人との居住スペースになりますので、完全なセキュリティをご希望の方は一般賃貸をおすすめします。当シェアハウスはペットと一緒に住めて、他移住者とのコミュニティを得られるスペースをモットーにした施設です。					
				Q
					個室についている家具はありますか。
					
				A
					
						洋室の場合はベッド、ロフトベッド等があります。和室には押し入れ、衣装ロッカー等があります。各個室の画像をご参照下さい。					
				Q
					お布団や家具のレンタルはありますか。
					
				A
					
						布団、電気毛布、石油ファンヒーター、扇風機、シュラフ等のレンタルがございます。詳しくは公式HPの「よくある質問」ページにまとめておりますので、そちらをご参照下さい。					
				Q
					家具を持参したいのですが、備え付けの家具の撤去は可能ですか。
					
				A
					
						基本的に持ち込みは全てOKですが、暖房機器や高負荷の家電は共益費を圧迫するのでNGです。お持ち込みされる際は必ずご相談下さい。					
				Q
					個室以外に個人スペースはどんなものがありますか。
					
				A
					
						各部屋により違いがありますので、各部屋の画像をご確認下さい。また公式HPには360度ビューがあり、いつでもリモートで内見出来ますのでそちらをご参照下さい。					
				
			入居手続き・契約について		
				Q
					入居するまでの手続きや流れを教えてください。
					
				A
					
						まずは直接内見にお越し下さい→内見時に面談させて頂き入居可否判断をします(遠方の方はリモート面談出来ます)→入居OKであれば必要書類、クラウド契約書にサインを頂き、初回費用をネットバンクにお振り込み頂き、入金確認取れ次第入居確定となります。					
				Q
					入居審査の内容はどんなものですか。
					
				A
					
						入居審査では、収入・職業・勤務先・身元確認などの基本情報を確認させていただいております。必要に応じて、前の住所や保証人などの情報を確認させていただきます。					
				Q
					入居時に必要な書類や証明証にはどんなものがありますか。
					
				A
					
						運転免許証、パスポート、保険証等					
				Q
					家賃の支払い方法はどうなりますか。
					
				A
					
						指定のネットバンクにお振り込みとなります。					
				Q
					入居後にお部屋の変更はできますか。
					
				A
					
						空き部屋があれば対応は可能です。					
				Q
					申込みから最短でどれくらいの期間で入居出来ますか。
					
				A
					
						一般的には、申し込みから数日~1週間程度で入居可能です。 但し空室状況や入居審査の結果によっては、入居までの期間が長くなる場合もあります。					
				Q
					下見をせずにお申し込みすることは可能ですか。
					
				A
					
						当シェアハウスは当面滞在可能な方を想定しており、また既存居住者との相性、ペットとの相性など色々ありますので、実際に見てからのお申し込みをご検討下さい。					
				Q
					家族が本人の変わりに下見をすることはできますか。
					
				A
					
						基本的には、ご本人が下見をすることをお願いしておりますが、事前にご相談いただければ、ご家族が代理人で下見をすることを受ける場合もございます。					
				Q
					フリーランスですが入居できますか。
					
				A
					
						はい、可能です。					
				Q
					現在、休職中ですが入居できますか。
					
				A
					
						入居審査の結果、保証人などをお願いする場合がございますが、条件をクリアしていれば休職中でも入居可能です。					
				Q
					1ヶ月など短期間の入居は可能ですか。
					
				A
					
						予め退去予定がある場合に限り、1ヶ月の短期も可能としていますが、既存居住者との掃除当番、ゴミ捨て当番当のスケジュール組みがありますので、最低でも2〜3ヶ月滞在が望ましいです。					
				Q
					法人契約はできますか。
					
				A
					
						はい、法人契約に対応しております。
					
				Q
					年齢制限はありますか。
					
				A
					
						学生からの入居も可能としています。その際は本人と保護者との面談になります。					
				Q
					年齢条件をオーバーしていますが、入居は難しいでしょうか。
					
				A
					
						年齢条件範囲内の方に限りご宿泊をお願い致しますが、状況に応じてご対応できる場合もございます。詳しくはお問い合わせください。					
				Q
					カップルで入居できるシェアハウスはありますか。
					
				A
					
						当シェアハウスは同居可能としていますので問題なくご利用出来ます。					
				Q
					契約するにあたり、特に注意すべき点があれば教えて下さい。
					
				A
					
						細かなハウスルールは公式HPの「よくある質問」ページにまとめておりますので、そちらをご参照下さい。					
				
			費用について		
				Q
					入居時にかかる初期費用を教えてください。
					
				A
					
						家賃+共益費+入居費(20,000)の合計になります。
別途駐車場、駐輪場、レンタル品がある場合は追加になります。詳しくは公式HPの「よくある質問」ページにまとめておりますので、そちらをご参照下さい。
				別途駐車場、駐輪場、レンタル品がある場合は追加になります。詳しくは公式HPの「よくある質問」ページにまとめておりますので、そちらをご参照下さい。
Q
					共益費には何がふくまれますか。
					
				A
					
						共益費にはガス水道光熱費、インターネット使用料が含まれます。					
				Q
					共益費は固定ですか。
					
				A
					
						グリーンシーズン:4〜9月
ハイシーズン:10〜3月
この期間は暖房費、お風呂の関係で値上げされます。グリーンシーズンの方が安価になります。詳しくは公式HPの「よくある質問」ページにまとめておりますので、そちらをご参照下さい。
				ハイシーズン:10〜3月
この期間は暖房費、お風呂の関係で値上げされます。グリーンシーズンの方が安価になります。詳しくは公式HPの「よくある質問」ページにまとめておりますので、そちらをご参照下さい。
Q
					管理費とは何ですか。
					
				A
					
						管理費は共益費に込まれております。					
				Q
					消耗品はどのようなものが含まれますか。
					
				A
					
						シェアハウス内には、トイレットペーパーやキッチンペーパー、洗剤などの消耗品が用意されています。					
				Q
					入居時にかかる初期費用の内訳を教えてください。
					
				A
					
						入居費にはクラウド契約書、清掃費用、管理費用などが込まれます。					
				Q
					契約プランや違約金はありますか。
					
				A
					
						1ヶ月分のクラウド契約書を作成し、更新制になります。					
				Q
					追加で発生するオプション費用があれば教えてください。
					
				A
					
						コーヒー、お米、お風呂の湯貯め、レンタル品などがあります。詳しくは公式HPの「よくある質問」ページにまとめておりますので、そちらをご参照下さい。					
				
			ハウスルール・入居後について		
				Q
					友人や家族を家に招いてもよいでしょうか。
					
				A
					
						大丈夫です。					
				Q
					友人や家族の宿泊はできますか。
					
				A
					
						1週間以内の友人の訪問・宿泊は可能です。訪問者にはハウスルールを守るようにお願いしています。詳しくは公式HPの「よくある質問」ページにまとめておりますので、そちらをご参照下さい。					
				Q
					インターネットは入居後すぐに使用できますか。
					
				A
					
						はい、インターネットは入居後すぐに使用可能です。					
				Q
					知っておくべきハウスルールなどはありますか。
					
				A
					
						詳しくは公式HPの「よくある質問」ページにまとめておりますので、そちらをご参照下さい。					
				Q
					犬や猫などのペットを飼うことは可能ですか
					
				A
					
						しっかりとトイレの躾をされ、一人にした時や夜間に吠え癖等がなく、他居住者に迷惑が無いと判断した場合にのみ居住を可としています。					
				Q
					共有部の清掃など入居者が分担するルールはありますか。
					
				A
					
						入居者の方には、共用スペースの清掃に協力していただくようお願いしております。具体的には、各自が使用した食器や調理器具の洗浄、共用スペースの掃除などが該当します。					
				Q
					退去時の手続きについて教えて下さい。
					
				A
					
						退去の際には、最低2ヶ月前に退去の意思をお伝えいただく必要があります。また、退去時には部屋や個人の専用スペースの清掃などが必要となります。詳しくは公式HPの「よくある質問」ページにまとめておりますので、そちらをご参照下さい。					
				Q
					退去の際は、立ち会いは必須ですか。
					
				A
					
						退去の際には、原則として立ち会いが必要です。立ち会いが難しい場合には、事前にご相談いただければ対応可能な場合があります。					
				
			入居者構成・コミュニティについて		
				Q
					住んでいる方の年齢層や男女比率を知りたいです。
					
				A
					
						当シェアハウスには、20代後半から50代前半の社会人の方が多く、男女比率はほぼ均等です。詳細は東京シェアハウスの物件詳細ページに記載してますので、確認下さい。					
				Q
					ハウス内のイベントはどのようなものがありますか。
					
				A
					
						新しい入居者や退去者が出た場合に不定期で歓送迎会やパーティーを行う場合があります。参加は任意です。					
				Q
					イベントに友人を招いても大丈夫でしょうか。
					
				A
					
						はい、イベントにはお友達をお招きいただくことが可能です。詳細は他の住居人の方々と直接ご相談ください。					
				Q
					入居後、主体的にイベント開催などはできるのでしょうか。
					
				A
					
						入居者の方々が主体的にイベントを開催することは歓迎しております。ただし、共用スペースの利用にあたっては、他の入居者の迷惑にならないよう十分な配慮をお願いいたします。					
				Q
					イベントは必ず参加しなければいけませんか。
					
				A
					
						イベントへの参加は任意です。自分の都合に合わせて参加・不参加を決めていただくようお願いいたします。					
				Q
					他のシェアハウスと合同で開催するイベントはありますか。
					
				A
					
						今の所行ったことはありませんが、もしある場合は是非開催して頂きたいです。					
				Q
					過去、どんなイベントが行われていたのか知りたいです。
					
				A
					
						公式インスタグラムのハイライトに過去のパーティーの模様を載せていますので、そちらもご参照下さい。					
				Q
					イベントはどの程度の頻度で開催されていますか。
					
				A
					
						不定期ですのでオーナーの気分で行っています(笑)					
				Q
					日本語が話せないのですが大丈夫でしょうか。
					
				A
					
						当シェアハウスはゲストハウスとしても開放しており、外国人の居住も多いので問題ありません。					
				Q
					英語が話せないのですが、大丈夫でしょうか。
					
				A
					
						今の時代はスマホという便利な機器がありますので問題ありません(笑)					
				Q
					住居人の方々と仲良くなれるか心配です。。
					
				A
					
						まずは遊びに来て下さい。					
				